Works施工事例

ホーム > 施工事例 > 弘信建設003

夏なのにヒンヤリを実感!

見学に行ったのは夏真っ盛り。気温の高い外から家の中に入ると、
冷房もないのにヒンヤリとしていたので驚いたと言います。

それまでは「外断熱」についての知識はなかったのですが、
モデルハウスにいた担当者に「冬は暖かく夏は涼しいSHS工法の外断熱」の
説明をしてもらい「なるほど!」と実感&納得。

それプラス、開放感のある間取りとデザイン、
施工の丁寧さに惹かれて購入を決意したのがこの家です。

 

社員さんとはご近所づきあい

実は親戚が建設会社にいるので、
そろそろと思っていた新居をその人にお願いするつもりだったそうです。

「なのでそれまで、たくさんのモデルハウス見て回っていたんです。
すると目が肥えてくるんですよ(笑)。
人が気にしないようなトコロに目がいくようになるんです。
でもこのモデルハウスは細かなトコロまで仕上がりが丁寧!
とてもキレイだなーって感心したんですよ」と、

決め手となった秘密を打ち明ける奥様でした。
「それに久末弘信建設さんの社員さんがご近所さんなんです。
気になったことがあれば言うとすぐに対処してくれるので、
建てた後もまったくストレスが無いんですよ」と嬉しそう。
アフターもきっちりとしている久末弘信建設さんへの厚い信頼が感じられました。

 

外断熱は音もシャットアウト

「オール電化のキッチンは汚れないのが本当にイイですね。
床暖房も気持ちいいんですよ。
それまで冷え性だったのがウソのようにポカポカなんです(笑)」
ご家族で毎日の快適さを嬉しそうに話してくれました。

冬はどこの部屋も暖かく、「寒いってなに?」というほどノビノビとした生活だそう。
そしてこの家はとても便利な場所に建っています。
でも、近くに大きな通りと線路があるのでその分、うるさいはずなのですが…。

窓を閉めた部屋の中はとても静か。
「本当に静かで淋しいくらいなんですよ(笑)。これは外断熱だからですね」と、ご主人。
SHS工法の外断熱の効果に大満足の様子でした。

弘信建設 株式会社

札幌市中央区大通西11丁目4番地 大通藤井ビル7階

お客様のご要望を設計力と技術力でデザイン

弘信建設の歴史と家づくりの取り組みについて、取締役営業部長の太田雅晴さんにインタビューしました。   外張り断熱住宅を1970年に建設   同社は、以前からSHS工法を採用していました。しかも、1970年にスタイロフォームを使った外張り断熱住宅を試験的に建てていました。当時は北海道に工場が建設されてスタイロフォーム……

施工事例